¥1,000以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥0)
発送目安お支払いから2日以内に発送
発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。
送料・配送方法
発送元地域:東京都
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
定形外¥270¥0
¥1,000以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

菱形文様 手染めのカラフル帯留め

¥4,000
残り1点送料無料
ご覧頂きましてありがとうございます。

カラフルな帯留めの柄は、昭和初期の型紙を使い、当時の小紋染めの染めかたでは無く、手差し型染めという技法で染めています。
小紋染めは一色になりますが、手差し型紙めであれば、小さな刷毛で色を微妙に変える事が出来ます。

染め方は、きものや帯と一緒で、小さいものでも、同じ染め方をします。

型紙を生地の上に置き、防染糊をへらでつけて乾かします。乾いたら、小さな刷毛1本で、色を一色ずつすりこんでいきます。隣同士の色を重ねながらボカシます。これを「手差し型染め」といいます。色を入れ終わったら、乾燥させて、熱を加え、水で防染糊を落として干せば完成です。

カラフルな帯留めですので、ワンポイントにお使いください。
あまり大きな柄の帯では目立たなくなります。

シンプルな無地感の帯や、織りの帯などに合いますね。

このカラーのどれか一色をとって、帯揚げや、帯締め、半衿なども色合わせをするのもいいですね。
パキッとして元気な感じの着こなしです。


日光に強い顔料で染めていますので、日焼けによる、退色もほとんどありません。

工程はたくさんありますが、出来栄えはとても良く、プリントにはない、美しさがあります。

パソコンの無い時代で、本当によくデザインされていて、彫り師もすごい腕前です。
今は、ここまで彫れる職人さんも減ってしまいました。
この貴重な型紙を使った帯留めは、世界に一個だけです。

布感のある、帯留めをぜひ、一度お試しください。

簡単なラッピングをして、お届け致しますので、プレゼントをされても大丈夫です!

今ではあまり使われない技法の染め生地。
ぜひ、小さな所から伝統を感じてください。

※受注も出来ますが、お時間1週間位を頂戴いたします。
続きを読む

新着商品

もっと見る