¥1,000以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
なし
発送目安お支払いから2日以内に発送
発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。
送料・配送方法
発送元地域:東京都
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
宅急便(ヤマト)
¥1,000以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

ネコと魚の半幅帯!リバーシブル

¥23,000
送料無料
ご覧頂きましてありがとうございます。

当工房では型染の型紙作るところからするものと、昭和初期の良い型紙をお借りして染めるのを、融合させた物を得意としています。
今回はネコのデザインを作りました。
うちのネコちゃんですが、魚は追っかけませんが、洗濯バサミや、リボンを振るとよく反応します。その時の動きをとらえたものです。
それと、昭和初期の魚の柄を型染めしたものです。
この魚のデザインもとても面白いもので、カレイだかヒラメだかわかりませんが、昭和初期のパソコンのない時代に良くできているデザインです。アクアリウム好きにもたまらない柄ですね。

ネコと魚。本当は水をバシャっとするのでしょうか。

魚の柄は、染めの技法としては、手差し型染めという技法で、生地の上に型紙を置き、へらで防染糊を付け、乾燥させてから、小さな刷毛を使って色を刷り込んでいます。隣同士の色を重ね合わせながら、ぼかしていくのが特徴です。乾かして、熱を加え、水で防染糊を落として干せば完成です。

猫の方の染め方は、色糊というのを作って、型紙で糊をへらでつけて、乾いたら、蒸します。その後、水で糊を落として完成です。

地の方は、一部に絞り染めをしています。

黄色とオレンジの中間な感じの地の色の帯は、紺系や茶系のお着物に良く合います。

綿素材なので、カジュアルなシーンでお使い頂けます。

帯芯は三河の帯芯で、防カビ加工済みです。
少し張り感があり、踊りを習っている方がよくする帯芯を使っています。

こちらの商品は一点のみです。

※他店での販売がありますので、完売になってしまう可能性があります。

※オンリーワンをお客様にお届けするために、再販はございません。ご了承下さい。

#Creema猫の日
続きを読む

新着商品

もっと見る