¥1,000以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
なし
発送目安お支払いから2日以内に発送
発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。
送料・配送方法
発送元地域:東京都
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
宅急便(ヤマト)
¥1,000以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

パズル柄の半幅帯!リバーシブル

¥23,000
送料無料
ご覧頂きまして、ありがとうございます。

当工房では、染める前の段階のデザインからはじめ、
染めるための道具である、型を彫り、それを使って染める工程を一人ですることが多いです。
また、昭和初期の良い型紙を師匠からお借りして、染めることもあります。
型染めは分業が多く、型紙のデザインをする絵師、型を彫る彫り師、染める染め師と3者がかかわることが多いです。
しかし、現代においては、デザインはパソコンなども使えたり、(私はあまり使ってませんが)
デザインカッターなども出回っており、彫ることもできます。
かなり細かい小紋は無理ですが、大まかなデザインであれば、なんとか彫れます。

今回は、昭和初期の花唐草柄をパズルの柄で抜いたようなデザインで染めております。
もちろん、型はオリジナルです。デザインをして、型を彫り、染めるの一連の作業を一人でしています。
パズルだけの部分は抜染という技法で、染めた地の色を抜く糊を防染糊に混ぜて色を抜きます。
唐草紋様が入っている方は、型紙を置いて、防染糊をへらで付けて、乾いてから、小さな刷毛で1色ずつすりこんで染めます。隣同士の色を重ねながら染めるのが特徴です。色が入れ終わったら、乾かし、熱を加え、水洗いをしながら糊を落とします。生地の完成です。

ベースは桃色で染ました。ピンクほどどぎつくなく、やや生成りがかったベースの綿紬に優しい色の桃色を染めています。

ちょっと変わった柄は、ほんの少し特別感があります。
パズルのデザインはいろんなところで見かけますが、私自身、かなりパズルが得意で、何か惹かれるアウトラインで、構想してから割と早くまとまった柄です。

半幅帯はフォーマル以外に使って頂けますので、汎用性が高く、結び方で雰囲気も変わり、同じ帯でも、お着物や浴衣によって、同じ帯に見えにくいのは、リバーシブルに染めていいるからです。

この桃色の帯は、着物のデニム地や、黒っぽい小紋柄など、メリハリをつけたお色で持ってくるとよりモダンに見えますね。小物でピンク系を合わせれば、一層おしゃれ感が増します事、間違いないです!
半衿にピンク系は最高の組み合わせです。

綿の帯なので、1年中お使い頂けます。

帯芯は安心で締めやすい、三河帯芯を使っています。(防カビ加工済み)

※他店での販売もありますので、タイミングで完売となる可能性がある事を、ご了承ください。

※再販はございません。オンリーワンをお客様にお届けするためです。
続きを読む

新着商品

もっと見る